診療時間のご案内
診療受付時間 | 午前診 8:30~11:30 / 午後診 12:30~16:30 |
---|---|
診療時間 | 午前診 9:00~12:00 / 午後診 13:00~17:00 夜診 18:00~20:00(木曜日) ※外来担当表(時間割)はこちら 急患の場合は、24時間対応しておりますので電話連絡の上、御来院ください |
無料送迎車 | 当院では多くの方にご利用いただけるよう無料送迎車を運行しています。病院から6キロ圏内であればどこでも利用可能ですので、お気軽にご相談下さい。 |
INFORMATION(インフォメーション)
トピック
- 栄養科より、行事食のお知らせです。
1月1日におせち料理を提供しました。
内容についてはこちらをごらんください。
トピック
- 当院が、貝塚市デマンド交通の停留所(M9)になりました。詳しくはコチラ
デマンド交通とは、路線バスのように決まったルートを決まった時間に運行するのではなく、利用者からの予約に応じて、予め決められた乗降ポイント間を、その都度ルートと時間を決めて複数名の乗合で運行する公共交通です。
トピック
- 年末年始の休診日は、12/30(月)~1/3(金)とさせていただきます。
なお、急患等の方はお電話にてお問い合わせのうえ、ご来院ください。
1/4(土)より通常通り診療いたします。
トピック
- 令和7年1月15日(水)14時~16時(イオン貝塚店フードコートにて)オレンジカフェを開催いたします。介護や認知症でお悩みの方はどなたでもご参加できますので、ぜひお越しください。詳しくはコチラ
トピック
- 令和7年1月10日(金)14時~16時(河崎通所リハビリステーションにて)ひまわりカフェを開催いたします。介護や認知症でお悩みの方はどなたでもご参加できます。詳しくはコチラ
トピック
- 栄養科から冬の野菜のお知らせです。大阪緑ヶ丘から新鮮な野菜が沢山届きました。詳しくはこちらをご覧ください。
トピック
- 就業者の子育て支援のため、そよ風保育園では生後3ヵ月児からお預かりしております。詳しくはコチラをご覧ください。
変更
- 診療科目:リハビリテーション科の内容を更新しました、ご確認ください。
変更
- 採用情報の内容を更新しました、ご確認ください。
変更箇所:リハスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
トピック
- 巡回送迎バスを利用の皆様へ
いつも当院の巡回送迎バスをご利用いただきありがとうございます。
令和6年11月30日(土)で巡回バスを一旦休止し、令和6年12月2日(月)より全てを予約の送迎とさせていただきたく存じます。
つきましては、事前に河崎病院まで電話もしくは、受診日に受付にて次回の送迎の予約をいただきたくお願いいたします。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
トピック
- 通所リハビリテーションでは、毎月、河崎病院の医師に協力いただき、皆様の健康維持のための講座を開催しております。10月は、脳外科の上村医師から『認知症』について、お話いただきました。詳しくはコチラ
変更
- 通所リハビリテーション(デイケア)の内容を更新しました、ご確認ください。
変更
- 薬剤科の内容を更新しました、ご確認ください。
変更
- 「令和5年度 河崎病院 病院指標」をアップロードしました。
トピック
- 貝塚市在住で国民保険にご加入の方は、市から補助が受けられます。
詳しくは、健診センターのページをご覧ください。
トピック
- 当院の紹介動画(整形外科)を公開しました。こちらからご覧ください。
トピック
- 当院の関連施設である神於山園に、ユニット型(全室個室)特別養護老人ホーム「Ciao神於山園」が令和6年4月より運営開始となります。詳しくは神於山園ホームページをご覧ください
トピック
- 当院では、皮膚科で最新光治療「フォトブライト治療」を開始しました。
しみ、くすみ、そばかす、赤ら顔などでお悩みの方はぜひご相談ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
トピック
- 当院ではマイナンバーカードはオンライン資格確認において健康保険証として利用できます。詳しくはこちらをご覧ください。
院長からのご挨拶
地域に根ざした地域医療の中核病院として、優秀な医療スタッフと充実した医療機器を設置し、救急医療にも対応できる医療体制をしいて、皆様に愛される病院を目指しています。
また、高齢者の増加にともない脳卒中、心臓病、高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満などの生活習慣病が増えています。食事、運動、禁煙などの日常生活での注意が必要です。さらに、生活習慣病は、慢性に経過することが多く、生涯にわたり疾病と付き合わねばなりません。脳卒中、心臓病では、急性期のみならずその後の長期にわたる治療、リハビリテーションが必要であり、介護の対象にもなります。
河崎病院は生活習慣病について急性期および慢性期の治療、リハビリテーション、介護にまで一貫した診療体制を整え対応しています。
院長 河﨑敦
病院指標
令和5年度 河崎病院 病院指標
令和4年度 河崎病院 病院指標
令和3年度 河崎病院 病院指標
令和2年度 河崎病院 病院指標
令和元年度 河崎病院 病院指標
平成30年度 河崎病院 病院指標
平成29年度 河崎病院 病院指標
平成28年度 河崎病院 病院指標
平成27年度 河崎病院 病院指標
備考
●日本医療機能評価機構認定病院
●短期入所協力病院・短期入所協力施設
●協会管掌保険生活習慣病予防検診
●貝塚市国民健康保険 (人間ドッグ・脳ドッグ補助事業・実施医療機関)
●救急指定病院
●三井住友銀行保険組合 (検診指定機関)
●(社)全日本病院協会健康保険組合連合会認定 (日帰り人間ドッグ実施施設)
●関東百貨店健康保険組合 (生活習慣病予防検診契約機関)
●大鋼連健康保険組合 (契約医療機関)
●大阪府貨物運送保険組合 (生活習慣病予防検診契約機関)