平成30年度 社会医療法人 慈薫会 河崎病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - 7 10 15 39 44 106 237 381 151
当院を退院された患者さんの人数を、年齢階級別に示したものです。
年齢は入院した時点での年齢で集計しており、100歳以上の方は90歳以上の階級に含まれます。
10未満の人数になる年齢階級は、-(ハイフン)を表示しています。
当院では80歳から89歳の患者さんが最も多く、次いで、70歳から79歳の患者となっております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 58 48.91 20.92 5.17 84.17
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 39 34.38 12.58 12.82 81.26
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 副傷病なし 38 2.11 2.67 0.00 70.68
0400801499x003 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なしA-DROP スコア3 37 30.00 17.02 8.11 86.43
100380xxxxxxxx 体液量減少症 35 27.09 9.12 11.43 82.60
内科は、地域に向けての開かれた窓口としての役割を担います。
当院をはじめとした地域中核病院では高度医療の推進が求められる傾向にあります。
人口の高齢化など様々な要因を反映して、疾病は多様化し、複雑化しており、受診された方の多様なニーズに適切に対応する内科を中心とした総合的な臨床能力が重要となっております。当院では、専門診療科との連携により、質の高い医療サービスを行うことをモットーに日々の診療にあたっております。

患者数1位の誤嚥性肺炎については、誤嚥(ごえん)(食べ物や唾液などが誤って気道内に入ってしまうこと)から発症する肺炎のことを指します。 誤嚥性肺炎の発症には、飲み込みに関係する機能が低下している(嚥下機能障害)ことが背景にあります。 肺炎は、近年日本人の死亡原因第5位という高い割合を占めています。
患者数2位は腎臓または尿路の感染症です。尿路感染症は、腎臓、腎盂、膀胱など尿路の感染を総称した名称です。高齢者では、加齢による膀胱の機能低下と免疫能力の低下が根底にあり、敗血症に移行する場合もあります。
 患者数3位の小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)は、当院での主な疾患は大腸ポリープとなります。
大腸ポリープとは、大腸の粘膜の一部がイボ状に盛り上がり、大腸の空間部分(内腔)に突出したものを指します。大腸ポリープのなかでも最も生じる頻度が高いものは、「腺腫性ポリープ」です。 大腸ポリープは、良性の病気です。ただし、大腸がんのなかには良性の腺腫性ポリープの状態を経てがん化したものもあります。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 34 67.06 26.30 41.18 80.24
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2なし 12 19.25 16.80 0.00 71.83
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 副傷病なし 11 66.18 19.61 0.00 80.55
160800xx99xx0x 股関節・大腿近位の骨折 手術なし 副傷病なし - - 14.45- - -
070350xx97xxxx 間板変性、ヘルニア その他の手術あり - - 15.83 - -
整形外科の患者さんの診断群分類上位5位を示したものです。
患者数1位は大腿骨骨折です。高齢患者の転倒による大腿骨骨折の症例が多い傾向にあります。大腿骨骨折では平均年齢が高く、急性期の治療後、回復期リハビリ病棟にてリハビリ治療を受ける患者様が多く在院日数も長くなる傾向にあります。
高齢者の骨折に対して早期の手術とリハビリテーションにより日常生活への復帰を促進しております。

上位3位以外は患者さんの数が10未満の人数であったため、全国平均在院日数以外は、-(ハイフン)を表示しています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 17 50.06 16.18 0.00 74.47
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 14 9.71 7.35 0.00 67.36
010050xx02x00x 非外傷性硬膜下血腫 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 12 26.33 11.80 16.67 78.17
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり 12 2.00 2.04 0.00 53.08
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし - - 5.10 - -
脳神経外科では、脳血管障害、頭部外傷を中心として、幅広い疾患に対して、専門性の高い外科的治療を行っています。
患者数1位は脳梗塞になります。患者様の年齢が比較的高齢であること、重症症例の受入れも行っていることから、在院日数が高くなる傾向にあります。当院では急性期治療後に回復期リハビリ病棟にてリハビリ治療を行っております。そのため急性期の治療から、回復期リハビリテーションへ円滑につないでいくことが重要となります。

上位4位以外は患者さんの数が10未満の人数であったため、全国平均在院日数以外は、-(ハイフン)を表示しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - - 1 7
大腸癌 - - - - - - 1 7
乳癌 - - - - - - 1 7
肺癌 - - - - - - 1 7
肝癌 - - - - - - 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院を退院された患者さんのうち、5大癌(胃癌・大腸癌・乳癌・肺癌・肝癌)の患者さんの人数を示したものです。
初発と再発を分け、初発の場合のステージはUICC TNM分類に基づいて集計しています。
当院では、5大癌ごと、初発のステージごと、再発の人数が10未満であったため、-(ハイフン)を表示しています。
すべてを合計した5大癌の患者さんの数は、延べ13人となっています。
(同じ患者さんが一連の治療期間に入退院を繰り返した場合は、1回の入院を1人として集計しています。)
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 10 10.00 53.40
中等症 69 42.36 79.91
重症 69 39.10 87.00
超重症 6 34.83 85.67
不明 - - -
当院を退院された患者さんのうち、成人で市中肺炎の患者さんの人数を重症度別に示したものです。
成人とは20歳以上を指し、市中肺炎とは病院外で日常生活をしていた人が発症した肺炎を指します。
また、入院契機傷病名および最も医療資源を投入した傷病名のICD10コード(国際的な疾病等の分類コード)がJ13~J18(肺炎レンサ球菌による肺炎、インフルエンザ菌による肺炎、その他肺炎等)の患者さんを対象として集計しており、インフルエンザウイルスなどのウイルスによる肺炎や誤嚥性の肺炎等は対象外となります。

当院では、超重症及び不明の患者さんの数は10未満の人数であったため、-(ハイフン)を表示しています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 52 66.27 79.88 9.43
その他 1 23.00 80.00 0.00
当院を退院された患者さんのうち、最も医療資源を投入した傷病名が脳梗塞の分類にあたる患者さんの人数を示したものです。
ほとんどの症例で発症後3日以内に治療を行っています。抗凝固療法・抗血小板療法・脳保護療法・抗脳浮腫療法などを必要に応じて併用します。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 42 0.40 5.76 2.38 71.36
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 12 25.75 248.75 41.67 80.00
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) - - - - -
- - - - - - -
内科の患者さんが受けられた主要手術の上位5位を示したものです。
1回の入院で主要な手術1つのみを患者数として集計しているため、手術の実施件数と必ずしも一致するものではありません。
上位1及び2以外は患者さんの数が10未満の人数であったため、-(ハイフン)を表示しています。
上位5位までの手術を受けた患者さんを合計した平均術前日数は5.56日、平均術後日数は58.95日、転院率は10.17%、平均年齢は73.85歳となっています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 27 5.96 64.37 33.33 80.67
K0811 人工骨頭挿入術(肩,股) 19 4.95 73.63 47.37 80.47
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 12 1.00 17.25 0.00 71.83
K1342 椎間板摘出術(後方摘出術) - - - - -
K0463 骨折観血的手術(鎖骨,膝蓋骨,手(舟状骨を除く),足,指(手,足)その他) - - - - -
整形外科の患者さんが受けられた主要手術の上位5位を示したものです。
1回の入院で主要な手術1つのみを患者数として集計しているため、手術の実施件数と必ずしも一致するものではありません。
整形外科では、高齢患者の転倒による大腿骨骨折の症例が多いため、肩甲骨、上腕、大腿の骨折観血的手術」及び人工骨頭挿入術(肩,股)が最も多い傾向にあります。
上位3位以外は10未満の人数であったため、-(ハイフン)を表示しています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 19 1.89 37.05 26.32 79.47
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 5 1.60 23.40 0.00 74.00
K1781 脳血管内手術(1箇所) 4 1.50 17.00 0.00 68.25
K1742 水頭症手術(シャント手術) - - - - -
K164-4 定位的脳内血腫除去術 - - - - -
脳神経外科の患者さんが受けられた主要手術の上位5位を示したものです。
1回の入院で主要な手術1つのみを患者数として集計しているため、手術の実施件数と必ずしも一致するものではありません。
上位3位以外は10未満の人数であったため、-(ハイフン)を表示しています。
上位5位の手術を受けた患者さんを合計した平均術前日数は3.13日、平均術後日数は43.29日、転院率は25.81%、平均年齢は76.81歳となっています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる - -
臨床上ゼロにはなり得ないものの医療の質の改善を目的として、最も医療資源を投入した傷病名が播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌症、手術・処置等の合併症である症例について、入院契機傷病名との同一性の有無を区別して症例数と発症率を示したものです。
当院では、播種性血管内凝固症候群、敗血症と手術・処置等の合併症症例の合計が13件ありましたが、各症例数が10未満の数であったため、-(ハイフン)を表示しています。
なお、「180040:手術・処置等の合併症」は、国際的な疾病等の分類(ICD10分類)を用いた分類表現であり、主病名の治療よりも入院中に他の合併症の医療資源が優先された分類を指し、当院での発生率は1.37%となっています。
更新履歴