グループホームひまわり河崎
グループホームひまわり河崎は、平成9年度から国が全国25か所を指定したモデル事業の1施設として、平成10年1月に開設しました。
当施設は建物の2階に位置し、開放的な円形構造で個室が配置され、ホール中央はいつも明るい光が差し込み、ベランダ越しに四季折々の景色が楽しめます。
そういう環境のもと、認知症高齢者の方などが家庭的な生活を送り、地域住民との交流を通じて、住み慣れた環境で自立した生活を継続できるように、専属の看護師、介護職員が支援いたします。また自立して生きがいを感じていただくため、日常生活上で残された能力の活用や機能訓練など生活支援を提供しています。なお、当施設は河崎病院に隣接していますので、24時間365日救急対応が可能で安心して入居していただけます。
ご希望があればターミナルケア(看取りの介護)も行います。
「認知症基本法案」が成立しました。
グループホームひまわりでは地域の皆様からの「認知症家族相談」をお受けしています。
どんなことでもお気軽にご相談ください。(担当:蓮池)
ホーム概要


利用基準 | 介護保険の要支援2及び要介護1~5に認定された方 医師による認知症である診断が必要です 共同生活が可能な高齢者の方 貝塚市に住民票をお持ちの方 |
---|---|
定員 | 9名 |
入居費用 | 家賃(月額) 39,000円 光熱費(月額) 13,000円 食費(日額) 1,300円 (朝食 400円 昼食 500円 夕食 500円) 日用品費(日額)100円 ※ 医療費は別料金となります。 ※ 紙おむつなど個人的に必要なものは、各自でご用意ください。 |
入所手続き | 当グループホームに直接お申込み下さい。 |
住所 | 〒597-0104 貝塚市水間183番地 |
居室の状況 | 個室と共有の明るいデイルーム・台所・風呂・トイレが設置されています。 |
協力医療機関 | 河崎病院(隣接しています) |
ご見学 | 施設見学はいつでもお気軽にお越しください。(担当:蓮池晃子) |
施設利用料
★要支援2から要介護状態区分によって、1日の料金が決められています。
*9割(8割・7割)部分については介護保険から支払われます。
*サービスの利用を開始した月など、日割り計算される場合もあります。
*別途加算があります。
要介護度 | 単位数 | 金額 | 利用者負担分 |
---|---|---|---|
要支援2 | 760 | 7,805円 | (1割)780円 (2割)1,561円 |
要介護1 | 764 | 7,846円 | (1割)784円 (2割)1,569円 |
要介護2 | 800 | 8,216円 | (1割)821円 (2割)1,643円 |
要介護3 | 823 | 8,452円 | (1割)845円 (2割)1,690円 |
要介護4 | 840 | 8,626円 | (1割)862円 (2割)1,725円 |
要介護5 | 858 | 8,811円 | (1割)881円 (2割)1,762円 |
詳しい利用料金については、いつでもお問い合わせください。
短期利用共同生活介護
ご利用するには
介護保険の要支援2及び要介護1~5に認定された方がご利用できます。
担当のケアマネージャーにお申込み下さい。
●利用期間
一回の利用で30日以内です。
個人情報の保護については公正な規定に従い適正な運用を行います。
●利用料金
グループホームの利用料金と同じです。
(緊急時短期利用)
ご利用するには
利用者の状況や利用者の家族等の事情により、介護支援専門員が、
緊急に短期利用認知症対応型共同生活介護を受けることが必要と認めた方がご利用できます。
●利用期間
短期利用認知症対応型共同生活介護を行った日から7日以内を原則として、やむを得ない事情がある場合は14日です。
●利用料金
グループホームの利用料金と同じです。
認知症対応型通所介護ひまわり河崎
1.少人数できめ細かい介護をし、利用者の望む生活を支援します。
2.グループホームの特性を活かし、家庭的な環境の中で生活リハビリに取り組みます。
3.レクリエーションで楽しみながら、生活動作の機能の維持・向上を図ります。
4.行事や外出支援を通して、季節感を体感し笑顔や元気を引き出します。
5.週1回からでもご利用いただけます。
(認知症対応型通所介護)
●定員 1日3名限定
●営業日 月曜日~土曜日(日曜日・祝日休み)
●ご利用出来る方 貝塚市在住
要支援2~要介護5の認知症の方
●サービス内容 介護サービス
グループホームの家庭的な環境の中で、
1日をお過ごしいただきます。
送迎サービス有り(相談に応じます)
安心のご利用料金
1日の単位数が、単独型認知症通所介護に比べ、約半分と低く設定されています。
所要時間 | 要介護度 | 共用型単位数 | 単独型型単位数 |
---|---|---|---|
6時間以上7時間未満 | 要介護1 | 456 | 878 |
6時間以上7時間未満 | 要介護2 | 471 | 972 |
6時間以上7時間未満 | 要介護3 | 488 | 1,064 |
6時間以上7時間未満 | 要介護4 | 505 | 1,159 |
6時間以上7時間未満 | 要介護5 | 521 | 1,254 |